本当は楽しかったのに・・・
Category : 未分類
お盆休みを利用して、東京へ行ってきました。
たまたま先月東京へ転勤した友達を元気づける意味も込めて陣中見舞いです。
場所は東京の人もあまり知らないような場所で尾久という駅の前でした。
そこからはなんとスカイツリーが見えました。

天気は良かったのですがずっとモヤがかかっていてきれいに撮れたのはこれだけです。
これでも十分東京にきたなぁなんて気分になっていましたが
夜は神宮球場へ、
初神宮です、普段 Kスタが慣れているせいか席が狭く人混みと熱帯夜で暑苦しかったです。
5回終了後には花火も上がりました。
(偶然にも仙台の花火師が作った花火らしいです。震災で花火が作れない懸念があったそうですが
復興の願いをこめて間に合わせたそうです)
試合の後は、東京にいる高校時代のチームメイトも合流し赤坂見附で食事
12・3年ぶりなので昔話・近況・仕事・震災の話などあっという間の時間でした。
お店のセレクトも良く、歌舞伎の市川猿之助さんのお店「うまや」という個室で
和風な落ち着いた、料理もおいしく・接客もすばらしいお店でした。
(また行きたいお店です)
翌日、帰りは帰省ラッシュの渋滞にはまり12時間を要して仙台に到着!
その疲労のせいか、その日から発熱しずっと寝込んでます。
夏風邪なんて人生初(体が無理効かなくなってきたのかな・・・)
でもまたみんなに会いに行きたいです。
たまたま先月東京へ転勤した友達を元気づける意味も込めて陣中見舞いです。
場所は東京の人もあまり知らないような場所で尾久という駅の前でした。
そこからはなんとスカイツリーが見えました。

天気は良かったのですがずっとモヤがかかっていてきれいに撮れたのはこれだけです。
これでも十分東京にきたなぁなんて気分になっていましたが
夜は神宮球場へ、
初神宮です、普段 Kスタが慣れているせいか席が狭く人混みと熱帯夜で暑苦しかったです。
5回終了後には花火も上がりました。
(偶然にも仙台の花火師が作った花火らしいです。震災で花火が作れない懸念があったそうですが
復興の願いをこめて間に合わせたそうです)
試合の後は、東京にいる高校時代のチームメイトも合流し赤坂見附で食事
12・3年ぶりなので昔話・近況・仕事・震災の話などあっという間の時間でした。
お店のセレクトも良く、歌舞伎の市川猿之助さんのお店「うまや」という個室で
和風な落ち着いた、料理もおいしく・接客もすばらしいお店でした。
(また行きたいお店です)
翌日、帰りは帰省ラッシュの渋滞にはまり12時間を要して仙台に到着!
その疲労のせいか、その日から発熱しずっと寝込んでます。
夏風邪なんて人生初(体が無理効かなくなってきたのかな・・・)
でもまたみんなに会いに行きたいです。
スポンサーサイト