メゾン堤201号室をプチリフォームしまし!!
Category : 不動産
☆第2回プチリフォーム!!☆
今回は「仙台市青葉区堤町3丁目24-31」にある「メゾン堤201号室」をプチリフォームしてきました!!

↑メゾン堤 外観

↑メゾン堤201号室 間取り

↑Before
玄関は少し狭いですが、玄関横にスペースがあります。

↑After

↑シューズボックス
玄関横にシューズボックスを設置しました。
こちらのシューズボックスには靴が5足、シューズボックスの脇には傘立てが収納出来ます。

↑Before
キッチンには食器や調理器具を置くスペースはありますが、調味料など小さい小物を置く棚がありませんが・・・

↑After
そこで、キッチンには調味料ホルダーを設置しました。

↑調味料ホルダー
↓お風呂は全体的に見てシャンプーやボディタオルなどを置く場所が無いと感じました。

↑Before

↑After
お風呂場にはシャンプーラックを設置しました。

↑前回の高亀ビル203号室と同様にボディタオルを掛ける場所が無かったのでタオルバーも設置しました。

↑Before

↑After
そして、もう一つは鏡が無かったので鏡も取り付けました。
高さ:38.6cm
幅 :29.3cm

↑Before

↑After
こちらも、棚が無かったのでつっぱり棚を設置しました。

↑トイレつっぱり棚


↑窓の脇にはカーテンの適合寸法を貼り付けました。
○プチリフォームで用意した物
「ニトリ」
調味料ホルダー、シャンプーラック、つっぱり棚
「ホームセンタームサシ」
シューズラック、タオルバー、鏡、消臭力(部屋用)、消臭力(トイレ用)
今回プチリフォームでかかった費用は7,642円でした。
今回も高亀ビル同様に「収納」が1番大切だと思いました。
しかし、前回の高亀ビルとお部屋の作りも違うのでそれぞれのスペースに見合った物を取り付けました。
質問等がございましたらお手数ですが、ご連絡お願い致します。
今回は「仙台市青葉区堤町3丁目24-31」にある「メゾン堤201号室」をプチリフォームしてきました!!

↑メゾン堤 外観

↑メゾン堤201号室 間取り

↑Before
玄関は少し狭いですが、玄関横にスペースがあります。

↑After

↑シューズボックス
玄関横にシューズボックスを設置しました。
こちらのシューズボックスには靴が5足、シューズボックスの脇には傘立てが収納出来ます。

↑Before
キッチンには食器や調理器具を置くスペースはありますが、調味料など小さい小物を置く棚がありませんが・・・

↑After
そこで、キッチンには調味料ホルダーを設置しました。

↑調味料ホルダー
↓お風呂は全体的に見てシャンプーやボディタオルなどを置く場所が無いと感じました。

↑Before

↑After
お風呂場にはシャンプーラックを設置しました。

↑前回の高亀ビル203号室と同様にボディタオルを掛ける場所が無かったのでタオルバーも設置しました。

↑Before

↑After
そして、もう一つは鏡が無かったので鏡も取り付けました。
高さ:38.6cm
幅 :29.3cm

↑Before

↑After
こちらも、棚が無かったのでつっぱり棚を設置しました。

↑トイレつっぱり棚


↑窓の脇にはカーテンの適合寸法を貼り付けました。
○プチリフォームで用意した物
「ニトリ」
調味料ホルダー、シャンプーラック、つっぱり棚
「ホームセンタームサシ」
シューズラック、タオルバー、鏡、消臭力(部屋用)、消臭力(トイレ用)
今回プチリフォームでかかった費用は7,642円でした。
今回も高亀ビル同様に「収納」が1番大切だと思いました。
しかし、前回の高亀ビルとお部屋の作りも違うのでそれぞれのスペースに見合った物を取り付けました。
質問等がございましたらお手数ですが、ご連絡お願い致します。
スポンサーサイト