上杉マンション完成への軌跡
Category : 不動産
今週の工程は内部大工工事→外壁工事→足場解体の流れになっています。


↑10月26日(金)足場解体の写真です。
いよいよ足場が解体されました。

パース通りの感じですね。
今週から造作工事が行われていました。
造作工事とは柱・梁などの主要構造部以外の仕上げ工事の総称だそうです。
主に天井、床、階段など大工による工事部位のほか、作り付け家具、出窓のカウンター、ドア枠など現場で加工、取り付けすることです。

↑10月24(水)2階 先週は天井が無い状態でしたが、今週は天井が出来ていました。

↑10月24日(水)4階 西側の写真です。

↑10月24日(水)5階 階段の隣はトイレ、洗面室、浴室部分です。

↑10月24日(水)6階 間仕切りの工事途中です。
今回の近隣シリーズは近隣ではないですけど、Marino上杉から北四番丁や勾当台公園駅がとても近い場所にあるので徒歩と電車で行ける「大学」「宮城県美術館」「仙台市博物館」を探しました。

↑東北大学 医学部 星陵キャンパス 徒歩15分
住所:宮城県仙台市青葉区星陵町2-1

↑東北大学 川内キャンパス
┃仙台市営南北線┃仙台市営東西線
Marino上杉→北四番町駅→仙台駅(地下鉄)→川内駅(キャンパス直結)
(徒歩2分) (電車5分) (電車7分)
住所:宮城県仙台市青葉区川内41

↑東北大学 青葉山キャンパス
┃仙台市営南北線┃仙台市営東西線
Marino上杉→北四番丁駅→仙台駅(地下鉄)→青葉山駅(キャンパス直結)
(徒歩2分) (電車5分) (電車10分)
住所:宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3

↑東北学院大学 土樋キャンパス
┃仙台市営南北線
Marino上杉→北四番町駅→五橋駅→大学
(徒歩2分) (電車7分) (徒歩5分)
住所:宮城県仙台市青葉区土樋1丁目3-1

↑宮城県美術館
┃仙台市営南北線┃仙台市営東西線
Marino上杉→北四番町駅→仙台駅(地下鉄)→国際センター(西1出口から)→宮城県美術館
(徒歩2分) (電車5分) (電車5分) (徒歩7分)
住所:宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1

↑仙台市博物館
┃仙台市営南北線┃仙台市営東西線
Marino上杉→北四番町駅→仙台駅(地下鉄)→国際センター(南1出口から)→仙台市博物館
(徒歩2分) (電車5分) (電車5分) (徒歩8分)
住所:宮城県仙台市青葉区川内26番地
余談
今回、東北大学や東北学院大学に初めて行きました。
どのキャンパスも雰囲気が良く、とても楽しそうだなと感じました。特に東北大学青葉山キャンパスは敷地が広く驚きました。
私も去年までは大学生でしたが、少しだけ学生時代に戻りたくなりましたね・・・


↑10月26日(金)足場解体の写真です。
いよいよ足場が解体されました。

パース通りの感じですね。
今週から造作工事が行われていました。
造作工事とは柱・梁などの主要構造部以外の仕上げ工事の総称だそうです。
主に天井、床、階段など大工による工事部位のほか、作り付け家具、出窓のカウンター、ドア枠など現場で加工、取り付けすることです。

↑10月24(水)2階 先週は天井が無い状態でしたが、今週は天井が出来ていました。

↑10月24日(水)4階 西側の写真です。

↑10月24日(水)5階 階段の隣はトイレ、洗面室、浴室部分です。

↑10月24日(水)6階 間仕切りの工事途中です。
今回の近隣シリーズは近隣ではないですけど、Marino上杉から北四番丁や勾当台公園駅がとても近い場所にあるので徒歩と電車で行ける「大学」「宮城県美術館」「仙台市博物館」を探しました。

↑東北大学 医学部 星陵キャンパス 徒歩15分
住所:宮城県仙台市青葉区星陵町2-1

↑東北大学 川内キャンパス
┃仙台市営南北線┃仙台市営東西線
Marino上杉→北四番町駅→仙台駅(地下鉄)→川内駅(キャンパス直結)
(徒歩2分) (電車5分) (電車7分)
住所:宮城県仙台市青葉区川内41

↑東北大学 青葉山キャンパス
┃仙台市営南北線┃仙台市営東西線
Marino上杉→北四番丁駅→仙台駅(地下鉄)→青葉山駅(キャンパス直結)
(徒歩2分) (電車5分) (電車10分)
住所:宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3

↑東北学院大学 土樋キャンパス
┃仙台市営南北線
Marino上杉→北四番町駅→五橋駅→大学
(徒歩2分) (電車7分) (徒歩5分)
住所:宮城県仙台市青葉区土樋1丁目3-1

↑宮城県美術館
┃仙台市営南北線┃仙台市営東西線
Marino上杉→北四番町駅→仙台駅(地下鉄)→国際センター(西1出口から)→宮城県美術館
(徒歩2分) (電車5分) (電車5分) (徒歩7分)
住所:宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1

↑仙台市博物館
┃仙台市営南北線┃仙台市営東西線
Marino上杉→北四番町駅→仙台駅(地下鉄)→国際センター(南1出口から)→仙台市博物館
(徒歩2分) (電車5分) (電車5分) (徒歩8分)
住所:宮城県仙台市青葉区川内26番地
余談
今回、東北大学や東北学院大学に初めて行きました。
どのキャンパスも雰囲気が良く、とても楽しそうだなと感じました。特に東北大学青葉山キャンパスは敷地が広く驚きました。
私も去年までは大学生でしたが、少しだけ学生時代に戻りたくなりましたね・・・
スポンサーサイト